
企業の発展には、外部からの人材やアドバイスによって大きく飛躍する場合があります。
有能な人材によるアドバイスや提案によって、大幅に企業としての価値を上げたところも存在します。
その一方で、簡単にプロからのアドバイスを受けることはできず、今後企業としての在り方や方向性に迷ってしまうこともあるでしょう。
このような課題に対して、スムーズなマッチングを実現するのが顧問名鑑です。
ここでは、顧問名鑑に関する評判を含めて検証していきます。
下記に当てはまるなら顧問名鑑の内容を知り、利用を検討してみましょう。
こんな人におすすめ
・経験のある人物を探したい
・ベンチャーや中小企業
・売り上げや利益を拡大したい
Contents
顧問名鑑の紹介と料金
顧問名鑑とは、国内最大手の事業拡大支援サービスです。
上場企業の役員や部長OBなどを紹介し、経営革新の一種として利用できます。
ビジネスの発展のためには、経験豊かな人材によるアドバイスを聞きたいと思うことがありますが、中小企業やベンチャー企業の場合、重役や顧問として迎え入れるのは難しいものです。
顧問名鑑は顧問を派遣するサービスなので、経験豊富な顧問に出会えるだけでなく、企業の発展にも役立ちます。
まずは、顧問名鑑の特徴と料金について説明していきます。
【顧問名鑑について】
顧問名鑑とは、企業の抱えている問題に対して適した経営顧問をマッチングするサービスです。
設立は1997年10月で、代表取締役は堤寛夫氏が務めています。
グループの従業員は2003名(2022年3月31日現在)で、上場企業役員や部長OBによる事業拡大や支援を中心に行っています。
取引実績は7000社以上で国内最大規模です。
【顧問名鑑の特徴】
顧問の選択が可能
顧問名鑑には、多くの顧問が登録しています。
その中から、企業に合った顧問やこれから発展させたい事業へのスペシャリストなどを見つけることができます。
目的やニーズに合わせた顧問を見つけられるだけでなく、人脈やスキルなどを指定して最適な顧問を依頼できるのが特徴です。
実績を指定できる
顧問名鑑では、実績から顧問を探すことも可能です。
例えば、新開発の商品についての実績や経験のある顧問を探すこともでき、今後の企業の発展に役立つ顧問も見つけやすくなっています。
マーケティングや宣伝、営業などの分野において優れた顧問を指定できるのも魅力です。
業種や業界のジャンルが豊富
顧問名鑑では、幅広い業種から誕生した顧問が多く登録しています。
自動車業界なら、元トヨタ自動車の取締役や元ダイハツ工業取締役専務執行役員などが在籍しています。
他にも元メガバンク代表取締役副社長や、元ヤマハ発動機監査室室長、元大塚製薬常務執行役員マーケティング部長などもいます。
大手企業の重役経験者はこれまでに多くの経験をしているため、企業として最も知りたいことや手に入れたいノウハウを最短で学べるでしょう。
【顧問名鑑の料金】
面談までは無料
顧問名鑑では、企業の課題をヒアリングして、最適な顧問や条件を合わせていきます。
ホームページには、登録している顧問が記載されているので参考にしてから指定も可能です。
顧問検索の際にも料金がかかることはありません。
顧問の指定があれば、面談の際に指名することができます。
指名料に関しても料金は発生しませんが、顧問側から断られることがあることも念頭に置いておきましょう。
原則的に顧問と面談できるのは1回のみであり、面談後に意見や感想から今後の紹介について考えていきます。
もし、顧問に対してイメージと違った、他の条件を追加したいなどがあれば専任の担当者に相談もできます。
顧問決定後に料金が発生する
顧問名鑑では、一律の料金プランは存在しません。
顧問との契約によって料金が発生するだけでなく、顧問のノウハウや経験、経歴によっても料金が変わっていきます。
さらに活動日によっても料金に変動があるので、面談時に料金について相談するのがおすすめです。
人脈を活かした取引先の開拓事例
顧問名鑑は、どのような取引先を開拓してきたのでしょうか?
ここでは、取引先の開拓を事例から見ていきましょう。
【開拓事例】
紹介顧問 | 元三菱商事理事 |
【支援企業】 | |
設立 | 1990年代 |
売上 | 10~30億円 |
従業員 | 30~50名 |
事業内容 | 電機設備関連用品の製造や販売 |
主な成果 | 大手電力会社との商談を実施し、アプローチ方法を指導した結果、3社の電力会社との新規取引、3.0億円の売上げ増 |
紹介顧問 | 元UCCグループ取締役 |
【支援企業】 | |
設立 | 2000年代 |
売上 | 10~30億円 |
従業員 | 5~10名 |
事業内容 | 食品の製造や卸売 |
主な成果 | 影響力のある大手の飲食チェーン店にアプローチした結果、就任期間4ヶ月で大手の飲食チェーン店との取引、就任6ヶ月で飲食業界との年間取引額4.6倍アップ |
紹介顧問 | 元大和ハウス工業本部長 |
【支援企業】 | |
設立 | 1960年代 |
売上 | 30~50億円 |
従業員 | 100~300名 |
事業内容 | コンクリート製品の製造 |
主な成果 | 大和ハウスグループへのヒアリングを行い、商談の席を設けたことで新規取引額3.5億円を実現 |
紹介顧問 | 元某有名TVプロデューサー |
【支援企業】 | |
設立 | 1960年代 |
売上 | 5~10億円 |
従業員 | 10~30名 |
事業内容 | 靴の卸売靴の卸売 |
主な成果 | 新規ブランドの立ち上げや総合プロデュースにより、新規出店が難しく審査の厳しいZOZOTOWNへの出店に成功 |
これらの成果から、顧問の人脈による成果を発揮していることがわかります。
適したアドバイスを受けることに加え、顧問の人脈によって大きな成果を生み出した企業が多くあります。
営業部の教育・営業体制強化に成功した事例
続いて、営業部の教育・営業体制強化に成功した事例をご紹介しましょう。
紹介顧問 | 元トヨタホーム専務取締役 |
【支援企業】 | |
設立 | 1940年代 |
売上 | 10~30億円 |
従業員 | 10~30名 |
事業内容 | 建築工事 |
主な成果 | 営業部研修やアピール方法について指導した結果、受注数増加により年間3.0億円の売上増を達成 |
紹介顧問 | 元キャッツ執行役員 |
【支援企業】 | |
設立 | 1980年代 |
売上 | 30~50億円 |
従業員 | 50~100名 |
事業内容 | 情報通信業 |
主な成果 | 日次目標の作成や新制度導入により営業力が向上した結果、受注数増加により年間3.2億円の売上げ増を成功 |
紹介顧問 | 元旭化成ヘルスケア担当部長 |
【支援企業】 | |
設立 | 1960年代 |
売上 | 30~50億円 |
従業員 | 50~100名 |
事業内容 | 冷凍調理食品の製造 |
主な成果 | 営業基礎研修の実施と営業戦略の策定により、年間2.5億円の売上増を達成 |
紹介顧問 | 元キーエンス海外事業部長 |
【支援企業】 | |
設立 | 1970年代 |
売上 | 5~10億円 |
従業員 | 50~100名 |
事業内容 | 木製家具製造業 |
主な成果 | 営業活動時の進捗や管理、分析の手法を教示後、営業戦略を策定し営業部の生産性向上で年間売上10%アップ |
このように、営業に対しての向き合い方や教育、策定などを指導した結果、大きな成果をあげていることがわかりました。
顧問名鑑はあらゆる経営課題を解決できる可能性のあるサービス
今回は顧問名鑑について、特徴や料金、開拓・成功事例などをご紹介してきました。
顧問名鑑には元大手企業や有名企業の取締役などの役員が多く在籍しており、人脈やこれまでの経験を知ることができるサービスです。
運営や新たな分野への開拓に悩む中小企業やベンチャー企業には、魅力的なサービスと言えるでしょう。
さらに、顧問名鑑によって大きな未来を見つけた企業も既に存在しています。
様々な業界で発展したい場合に、顧問名鑑を利用してみてはいかがでしょうか。
この記事のポイント
・顧問名鑑には有名企業や大手企業の重役が揃っている
・面談するまで料金は無料
・顧問名鑑の利用で売上げや取引がアップした企業がある