木村育生と日本経営合理化協会の関係について
このサイトは広告収入(アフィリエイト、アドセンス、A8、Amazonアフィリエイト等)を目的としています。本記事においても取材をさせていただき、取材費用をいただいた上で掲載しています。

木村育生氏の経歴や実績

1958年7月8日に東京都で誕生した木村育生氏は、
1982年に慶応義塾大学商学部を卒業後にアメリカミシガン州立大学へと留学しました。
木村育生

アイヴィー・リーグ大学と同じレベルレベルの
高い教育を受けた木村育生氏は、学んだことが活かせるとして、
1984年にテキサス州ヒューストンにある貿易会社に入社しました。

1985年に日本に帰国し、すぐに株式会社I.Q.Oを設立して代表取締役に就任します。
2001年に株式会社インボイスに社名変更、
2005年には株式会社ダーウィンに社名変更、代表取締役会長に就任します。

10月にはソフトバンクとインボイスの合弁会社となる
日本テレコムインボイス設立、代表取締役社長になりました。

2006年9月に株式会社インボイスがダイナシティを買収、
ダイナシティの代表取締役社長に就任しますが、
翌年には取締役会長の就任が決定します。

2010年MBOがきっかけとなって役職を退任後、インボイスを退社しますが、
自らが立ち上げていた有限会社木村育生から
イコールパートナーズ株式会社へ社名変更し、
2013年すかいらーくへTOBを行い、
株式会社小僧寿しの株式を取得しました。

その後、イコールパートナーズ株式会社はその他の関連会社に変更され、
議決権数も52.6%から37.8%へと変わっています。

2013年10月に株式会社小僧寿しの社長を辞任し、
2014年11月にはクロスチェックを創業しました。

木村育生氏が退社した後のインボイスは、2011年に東証1部から上場廃止を発表し、
2018年の10月末で芙蓉総合リース株式会社が日本政策投資銀行と共同で
ジーアイ・ホールディングスから全ての株式を取得、
芙蓉総合リース株式会社の連結子会社となっています。

日本経営合理化協会の目的

木村育生氏など多くの経営者が講師となった日本経営合理化協会は、
どのような目的を持つ協会なのでしょうか?

日本経営合理化協会の創立者は牟田學氏で、
今までに1,000社以上の会社を指導してきた社長業のプロと呼ばれています。

様々な社長や経営者から見た視点や考え方を知ることで、
日本の発展に繋がると考えているため、昭和40年に設立されました。

「日本経済を活性化するためには、中堅・中小企業が成長、
発展することが不可欠」との信念を強く持ち、
創業以来中小企業を中心的な会員として経営の指導や研究会、
海外進出の際の業務提携の仲介などを行っています。

過去の実績として木村育生氏も全国経営者セミナーで講師を務めた経験があり、
他にも元ソニー社長であった出井伸之氏や、
人気回転寿司チェーンのくらコーポレーション社長である田中邦彦氏、
元ヤマト運輸代表取締役であった宮内宏二など日本の有名企業の役職で
経営に大きく関係する人物が参加しています。

他にもスポーツ選手や海外の政財界人、専門家などが講師となることもあり、
実績のある協会が発展のために活動しているのです。

元インボイス社長であった木村育生氏は
様々な経営の手法により活躍していて、
日本経営合理化協会の講師を務めた経験のある人物です。

また日本経営合理化協会は現在も経営者セミナーを積極的に開催し、
経営のノウハウを多くの人物へと伝えようと活動していることも分かりました。

日本経営合理化協会は、成功を手に入れた経営者から
日本の発展や成長のための機会を得られる場所であり、
講義の時間は貴重な時間だと考えられるでしょう。

おすすめの記事